出典:gooニュース
青森・弘前公園で「花吹雪」見ごろ 堀では「花いかだ」も
国内屈指の桜の名所、青森県弘前市の弘前公園で4月30日、散った桜の花びらが吹雪のように舞う「花吹雪」や堀の水面をじゅうたんのように埋める「花いかだ」が見ごろを迎えた。 広場のソメイヨシノの下には円状に薄ピンクの花びらが広がり、まるで雪が積もったよう。観光客らは自然が作り出す美しい光景に圧倒されていた。【足立旬子】
弘前公園で「花いかだ」今年も いっときの景色にカメラ向ける花見客も
サクラの花びらが水面に浮かぶ「花いかだ」が現在、弘前公園で見頃を迎えている。(弘前経済新聞) 亀甲橋付近にできた花いかだ 弘前公園では4月23日、全域でソメイヨシノが満開を迎え、現在は七、八分散り。
“遅咲きの桜” が彩る弘前公園
【弘前市公園緑地課 桜守 海老名雄次さん】「こちらの弘前雪明かりは、つぼみの状態はピンク色咲いてくると徐々にピンクのフリルが花の縁に付いて、満開になると純白の花になるという、弘前公園独自の桜の品種になります」さまざまな魅力の八重桜が、まだまだ訪れた人を楽しませています。
もっと調べる