出典:gooニュース
弘大が学生支援の学内業務 交通整理スタート
新型コロナウイルスの拡大で経済的な打撃を受けている学生のため、学内業務を掘り起こし、アルバイトとして働いてもらう弘前大学の取り組みが15日始まった。学生延べ6人が、同市学園町の付属小中学校周辺で交通整理を行った。学生たちは「経済的に厳しくなっているので助かる」「良い経験になる」と語った。 同大は来年3月まで、付属学校周辺の交通整理のほか、郵便発送業務やデータ入力、図書館
「消毒ロボ」感染防止に威力 弘大病院
ベッド、医療機器などに付着した菌やウイルスを除去する。1部屋当たり10~15分運用。自走はしないが、装置の“頭部分”が自動で上下し、紫外線を発生する。 抗菌薬が効かない「薬剤耐性菌」の消毒効果が確認されているほか、5~10分の照射で新型コロナウイルスをほぼ100パーセント除去する効果も確認されている。 弘大病院では主に、手術室で使用。集中治療室(ICU)や高度
もっと調べる