欲しいものが見つかるハンドメイドマーケット「マルシェル」
辞書
1 弓・琴など、弦を張ったものを数えるのに用いる。
「弓は一人して二—三—、矢は四腰五腰も用意せよ」〈盛衰記・二二〉
2 幕や蚊帳 (かや) など、張りめぐらすものを数えるのに用いる。
「幕一—」〈延喜式・大蔵省〉
3 紙や皮などを数えるのに用いる。
「懐の中より一—の文書を抜き出でて」〈今昔・六・四一〉
出典:デジタル大辞泉(小学館)
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る