あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」
辞書
出典:デジタル大辞泉(小学館)
1 国や地方自治体の機関に勤めている人。官公吏。公務員。
2 役目を受け持っている人。
「―ぞ、明けられよとて」〈平家・三〉
3 役者。俳優。
「獅子舞の―」〈浮・五人女・一〉
役人風を吹かす
いかにも役人であるという態度でいばる。「横柄に―・す」
やくにんこんじょう【役人根性】
役人によく見られる、融通がきかずいばりたがる性格。
出典:青空文庫
・・・親へ返せ――警察の御役人じゃあるまいし、アグニの神がそんなことを・・・ 芥川竜之介「アグニの神」
・・・の夜、悪魔は何人かの役人と一しょに、突然孫七の家へはいって来た。・・・ 芥川竜之介「おぎん」
・・・んでいる給水工場の重役人に知合があって立寄ったのであった。 これ・・・ 泉鏡花「政談十二社」
もっと調べる
出典:教えて!goo
役人の子はにぎにぎをよく覚え
テレビでチラリと聞いた言葉なのですが、役人を悪く言っているような感じはするのですが、にぎにぎとは何のことを言っているのでしょうか ほかにも 「役人の骨っぽいのは猪牙(ちょ...
先祖代々伝わる刀や鎧を、他人に話すと役人がやって来て奪われるという話を聞いた事があり
どうやって奪うのですか? 処分しないと、犯罪になるのでしょうか? 一応、刀は教育委員会への登録はしてありますが、あまり他人に家宝の情報を共有するのは何されるか分からないため...
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る