やりがちな表現を変えたい!類語を教えてくれる無料メモアプリ
辞書
出典:デジタル大辞泉(小学館)
六時の一。寅 (とら) の刻。夜半から夜明け前のころ。現在の午前4時ごろ。また、その時に行う勤行 (ごんぎょう) 。夜明け前の勤行。
「―など果てて、少しうちやすみたる寝耳に」〈枕・一二〇〉
ごやおき【後夜起き】
勤行 (ごんぎょう) のため、後夜に起きること。「暁に我がいまだ―せざらん程に」〈今昔・一五・二三〉
出典:教えて!goo
平成4年水元高校後夜祭
都立水元高校の平成4年学園祭後夜祭ライブを撮影したビデオを探しているのですが、どうしたら手に入るでしょうか? 知人をあたったのですが、皆手元にないみたいで…
後夜祭
こんにちは。高1です。私の高校では、毎年、体育祭のあとに後夜祭があります。(打ち上げのようなものです。) キャンプファイヤーを囲んでフォークダンスを踊ったりします。毎年、...
もっと調べる
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る