アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
[動ラ五(四)]
1 驚きや恐れなどのために、前を向いたままうしろへさがる。あとじさる。「用心しながらゆっくりと—・る」
2 ためらって消極的になる。あとじさる。「—・って会長職を引き受けない」
出典:デジタル大辞泉(小学館)
出典:gooニュース
【後退る】は「こうたいる」ではありません。答えがわかると超スッキリ!!【読めそうで読めない漢字クイズ】
対して「後退る」は『前を向いたまま後方に退く』という意味なので、似ているようで違います。 また、「後退る」は『驚きや恐れを感じて後ろへ下がる』または『ためらって消極的になる』という意味も持ち合わせています。 そのため、「後退」は『広い意味で後ろに下がることやその状態』、「後退る」は『感情や意図を伴う後ろへの動き』を表しています。 こんな風に使われますよ。
暮らしニスタ2025/02/02 07:15
もっと調べる
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位