出典:gooニュース
徳川家の御三卿 田安徳川家の資料が静岡市歴史博物館で初公開
徳川家の御三卿のひとつ田安徳川家の資料が、静岡市歴史博物館で管理されることになり、一部が11日から初公開されています。 御三卿は、御三家と共に江戸幕府の将軍家の家系が途絶えた際に後継者を出す存在。2025年の大河ドラマにも登場しています。
「御三卿」田安徳川家の貴重な資料が初公開(静岡市歴史博物館)
徳川吉宗の子孫で御三卿の一つ田安徳川家の貴重な資料を初公開した展示会が11日から静岡市歴史博物館で始まりました。8代将軍「徳川吉宗」の次男が初代当主となった御三卿の一つ田安徳川家。田安徳川家の史料はこれまでほとんど世に出ることはありませんでしたが、去年、田安家の関係者から博物館に約100点が寄託されました。
本郷和人『べらぼう』御三卿・田安家を潰そうと企む田沼意次だが、そもそも御三卿とはどんな存在?そして御三卿の家来だった「大河ドラマの主人公」とは?
今回は「御三卿」について。この連載を読めばドラマがさらに楽しくなること間違いなし! * * * * * * * 御三卿の一つ・田安家を潰そうと企む田沼意次 以前の放送回にて、「将軍家の血筋を守るための御三家があるのに加え、さらに御三卿まであるのは財政のムダ」とし、御三卿の一つ・田安家を潰すための策を練っていた田沼意次。
もっと調べる