
1 神仏・貴人のおん前。おそば近く。みまえ。ごぜん。「主君のお前へ進み出る」
1 親しい相手に対して、または同輩以下をやや見下して呼ぶ語。「お前とおれの仲じゃあないか」
2 近世前期まで男女ともに目上の人に用いた敬称。あなたさま。
「私がせがれにちゃうど―ほどながござれども」〈浄・阿波鳴渡〉
出典:青空文庫
・・・まあ、御待ちなさい。御前さんはそう云われるが、――」 オルガンテ・・・ 芥川竜之介「神神の微笑 」
・・・「御前は銀の煙管を持つと坊主共の所望がうるさい。以来従前通り、金・・・ 芥川竜之介「煙管 」
・・・罵りけるが、たちまち御前なりしに心づき、冷汗背を沾すと共に、蹲踞・・・ 芥川竜之介「三右衛門の罪 」