dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
幣束 (へいそく) の敬称。白色や金・銀の紙などを細長く切り、幣串 (へいぐし) にはさんだもの。お祓いのときなどに用いる。おんべ。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
御幣を担ぐ
つまらない縁起や迷信を気に掛ける。「年をとって—・ぐようになった」
ごへいかつぎ【御幣担ぎ】
《御幣を担いで不吉を払おうとするところから》縁起や迷信をいちいち気にかけること。また、その人。おんべかつぎ。縁起担ぎ。
ごへいもち【御幣持(ち)】
1 御幣を持って、参拝する主君に随従すること。また、その人。 2 人におもねり取り入ること。また、その人。たいこもち。
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・塙団右衛門直之は金の御幣の指し物に十文字の槍をふりかざし、槍の柄・・・ 芥川竜之介「古千屋」
・・・僕が御幣を担ぎ、そを信ずるものは実にこの故である。 僕は一方鬼神・・・ 泉鏡花「おばけずきのいわれ少々と処女作」
・・・……御幣とおんなじ事だって。……だから私――まじめに町の中を持っ・・・ 泉鏡花「貝の穴に河童の居る事」
出典:gooニュース
御幣まとい暴れる鬼、もぎ取る群衆…奇習「鬼追い」、接近戦40分! 末吉・熊野神社
御利益があるとされる御幣(ごへい)を鬼からもぎ取ろうとする群衆と鬼との攻防が参道周辺で繰り広げられた。 午後8時、打ち上げ花火を合図にかねが打ち鳴らされると、鬼堂にこもっていた3匹の鬼が次々に躍り出た。鬼の両側にはそれぞれ樫の棒を手にした守り人が寄り添う。石段を駆け下って近くの仁王像まで走った後、照明が消された神社一帯を暴れ回った。
南日本新聞2025/01/09 07:03
御幣餅
語弊
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位