[名]
  1. 人が本来そなえている性質。うまれつき。たち。「人の—は善である」

  1. 同種の生物の、生殖に関して分化した特徴雄性雌性。雄 (おす) と雌 (めす) 、男と女の区別。また、その区別があることによって引き起こされる本能の働き。セックス。「—に目覚める」

  1. genderインド‐ヨーロッパ語セム語などにみられる、名詞代名詞形容詞冠詞などの語形変化によって表される文法範疇 (はんちゅう) の一。男性女性中性などの区別がある。日本語には、文法範疇としての性の区別はない。英語でも代名詞にみられるだけで、それ以外品詞では消滅している。

[接尾]名詞の下に付いて、物事性質傾向を表す。「安全—」「アルカリ—」「向日—」「人間—」
goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。