・・・が、紅い庚申薔薇の花は息苦しい光と熱との中に、毎日美しく咲き狂っていた。―― その内に雌蜘蛛はある真昼、ふと何か思いついたように、薔薇の葉と花との隙間をくぐって、一つの枝の先へ這い上った。先には土いきれに凋んだ莟が、花びらを暑熱にねじら・・・ 芥川竜之介 「女」
・・・私は息苦しい一瞬の後、今日も薔薇を髪にさした勝美夫人を冷に眺めながら、やはり無言のまま会釈をして、そうそう俥の待たせてある玄関の方へ急ぎました。この時の私の心もちは、私自身さえ意識出来なかったほど、混乱を極めていたのでしょう。私はただ、私の・・・ 芥川竜之介 「開化の良人」
・・・ 更紗の窓掛けを垂れた部屋の内には、不相変残暑の寂寞が、息苦しいくらい支配していた。その寂寞を破るものは、ニスのにおいのする戸の向うから、時々ここへ聞えて来る、かすかなタイプライタアの音だけであった。 書類が一山片づいた後、陳はふと・・・ 芥川竜之介 「影」
・・・そうしてその四角な穴の中から、煤を溶したようなどす黒い空気が、俄に息苦しい煙になって、濛々と車内へ漲り出した。元来咽喉を害していた私は、手巾を顔に当てる暇さえなく、この煙を満面に浴びせられたおかげで、殆息もつけない程咳きこまなければならなか・・・ 芥川竜之介 「蜜柑」
・・・唯きょうまで知らなかった、妙に息苦しい感慨の漲って来るのを感じただけだった。番紅花の紅なるを咎むる勿れ。桂枝の匂へるを咎むる勿れ。されど我は悲しいかな。番紅花は余りに紅なり。桂枝は余りに匂ひ高し。 ソロモンは・・・ 芥川竜之介 「三つのなぜ」
・・・雪を含んだ雲は気息苦しいまでに彼れの頭を押えつけた。「馬鹿」その声は動ともすると彼れの耳の中で怒鳴られた。何んという暮しの違いだ。何んという人間の違いだ。親方が人間なら俺れは人間じゃない。俺れが人間なら親方は人間じゃない。彼れはそう思った。・・・ 有島武郎 「カインの末裔」
・・・ 荒海の磯端で、肩を合わせて一息した時、息苦しいほど蒸暑いのに、颯と風の通る音がして、思わず脊筋も悚然とした。……振返ると、白浜一面、早や乾いた蒸気の裡に、透なく打った細い杭と見るばかり、幾百条とも知れない、おなじような蛇が、おなじよう・・・ 泉鏡花 「絵本の春」
・・・ なぜか息苦しい。 赤い客は咳一つしないのである。 小県は窓を開放って、立続けて巻莨を吹かした。 しかし、硝子を飛び、風に捲いて、うしろざまに、緑林に靡く煙は、我が単衣の紺のかすりになって散らずして、かえって一抹の赤気を孕ん・・・ 泉鏡花 「燈明之巻」
・・・何だか身体の具合が平常と違ってきて熱の出る時間も変り、痰も出ず、その上何処となく息苦しいと言いますから、早速かかりつけの医師を迎えました。その時、医師の言われるには、これは心臓嚢炎といって、心臓の外部の嚢に故障が出来たのですから、一週間も氷・・・ 梶井久 「臨終まで」
・・・ 見ていると、獣のようにこの城のはなから悲しい唸声を出してみたいような気になるのも同じであった。息苦しいほど妙なものに思えた。 夢で不思議な所へ行っていて、ここは来た覚えがあると思っている。――ちょうどそれに似た気持で、えたいの知れ・・・ 梶井基次郎 「城のある町にて」
出典:青空文庫