・・・婆さんは意外にも自分の胸へ、自分のナイフを突き立てたまま、血だまりの中に死んでいました。「お婆さんはどうして?」「死んでいます」 妙子は遠藤を見上げながら、美しい眉をひそめました。「私、ちっとも知らなかったわ。お婆さんは遠藤・・・ 芥川竜之介 「アグニの神」
・・・その言葉を聞くと父は意外そうに相手の顔を見た。そして不安の色が、ちらりとその眼を通り過ぎた。 農場内を一とおり見てまわるだけで十分半日はかかった。昼少し過ぎに一同はちょうどいい疲れかげんで事務所に帰りついた。「まずこれなら相当の成績・・・ 有島武郎 「親子」
・・・帰ってきて私はまず、新らしい運動に同情を持っていない人の意外に多いのを見て驚いた。というよりは、一種の哀傷の念に打たれた。私は退いて考えてみた。しかし私が雪の中から抱いてきた考えは、漠然とした幼稚なものではあったが、間違っているとは思えなか・・・ 石川啄木 「弓町より」
・・・ところがその返事は意外にも、「あの小説は京都の日の出から直接に取引をしたものであれば、他に少しも関係はありません」と剣もほろろに挨拶をされて、悄然新聞社の門を出たことがある。 されば僕の作で世の中に出た一番最初のものは「冠弥左衛門」で、・・・ 泉鏡花 「おばけずきのいわれ少々と処女作」
・・・それにもかかわらず一度異境に旅寝しては意外に平気で遊んでいる。さらばといって、君に熱烈なある野心があるとも思えない。ときどきの消息に、帰国ののちは山中に閑居するとか、朝鮮で農業をやろうとか、そういうところをみれば、君に妻子を忘れるほどのある・・・ 伊藤左千夫 「去年」
・・・僕は意外に心が据った。「もう少し書いたら行くから、さきへ帰っていな」と、僕は一足さきへ吉弥を帰した。 一八 やがて井筒屋へ行くと、吉弥とお貞と主人とか囲炉裡を取り巻いて坐っている。お君や正ちゃんは何も知らずに寝て・・・ 岩野泡鳴 「耽溺」
・・・椿岳の傑作の多くは下町に所蔵されていたから、大抵震火に亡びてしまったろうと想像されるが、椿岳独特の画境は大作よりはむしろ尺寸の小幀に発揮されてるから、再び展覧会が開かれたら意外の名幅がドコからか現れるかも知れない。かつ高価を支払われて外国へ・・・ 内田魯庵 「淡島椿岳」
・・・ みんなは、意外なできごとに驚いて、三人をやっとのことでなだめました。「ちょうど、ここから見ると、あの太陽の沈む、渦巻く炎のような雲の下だ。その島に着くと、三人はひどいめにあった。朝から晩まで、獣物のように使役された。俺たちはどうか・・・ 小川未明 「明るき世界へ」
・・・ 私はことの意外におどろいた。「あ、ちょっと……。宿はどこですか。どの道を行くんですか。ここ真っ直ぐ行けばいいんですか。宿はすぐ分りますか」「へえ、へえ、すぐわかりますでやんす。真っ直ぐお出でになって、橋を渡って下されやんしたら・・・ 織田作之助 「秋深き」
・・・ それは、全く、彼にも想像にも及ばなかった程、恐ろしい意外のことであった。鑵の凹みは、Yが特に、毎朝振り慣れた鉄唖鈴で以て、左りぎっちょの逞しい腕に力をこめて、Kの口調で云うと、「えゝ憎き奴め!」とばかり、殴りつけて寄越したのだそうであ・・・ 葛西善蔵 「子をつれて」
出典:青空文庫