[名](スル)
  1. 心が知覚を有しているときの状態。「—を取り戻す」

  1. 物事状態に気づくこと。はっきり知ること。また、気にかけること。「勝ちを—して硬くなる」「彼女存在を—する」

  1. 政治的、社会的関心や態度、また自覚。「—が高い」「罪の—」

  1. 心理学・哲学用語

    1. ㋐自分自身の精神状態の直観

    2. 自分精神のうちに起こることの知覚

    3. 知覚判断感情欲求など、すべての志向的な体験

  1. (梵)mano-vijñānaの訳》仏語。六識八識の一。目や耳などの感覚器官が、色や声など、それぞれ別々に認識するのに対し、対象総括して判断し分別する心の働き。第六識。

[宗教・思想]の言葉

[仏教・儒教・ヒンズー教など]の言葉

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。