訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
辞書
くしゃみ・鼻水・発熱・倦怠感 (けんたいかん) などの症状を示す急性の呼吸器疾患。かぜ。かぜひき。「流行性—」《季 冬》→インフルエンザ
出典:デジタル大辞泉(小学館)
かんぼうごきゅうかくしょうがい【感冒後嗅覚障害】
風邪やインフルエンザなどの感冒による上気道の炎症が治まった後も、嗅覚が低下した状態が続くこと。中高年の女性に多い。
出典:青空文庫
・・・また、村で、感冒が流行した時分にも、貧乏人の子供は、足袋も穿かず・・・ 小川未明「自分を鞭打つ感激より」
・・・て、最初は医者も流行感冒の重いくらいに見立てていたのが、近ご・・・ 小栗風葉「深川女房」
・・・これを人並みの流行性感冒のように思って、またしても「明朝はもう少・・・ 梶井基次郎「のんきな患者」
もっと調べる
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る