出典:教えて!goo
I'm sorry の次は何故to不定詞で-ingではないのか?
rememberでは 過去はDon't remember doing...で 未来はDon't remember to do...なのだから 過去の謝罪を意味するI'm sorryの理由説明は to doより-ingのほうが相応しいのでは?
英語の学習において、文型だとか不定詞のナンとか用法とかの類は何か意味があるのでしょう
こういうのを学校で学習したら、次の学期からはもう忘れる方が良い。 将来英語教員や英文法の研究者となることを目指している方を除いて、それ以上やるのは、たんなる時間の無駄遣い...
基本動詞の不定詞形容詞用法の必要性について
That was a terrible mistake to make for his career. いつも疑問に思っているのですが、上記のような、"to make"やその他"to do"等の基本動詞の不定詞形容詞的用法をよく見かけますが、必要でしょうか? ...
もっと調べる