出典:gooニュース
人事情報漏えい 職員4人を懲戒 沼津市が処分発表
情報漏えいさせた20代主事が停職2カ月、40代係長級が戒告など4人が懲戒処分を受けた。このほか50代の課長が管理監督責任を問われ訓告。 「人事情報を事前に知っている者がいる」と内部通報があり発覚した。市は今後は、システムの操作記録を抜き打ちで検査するなどの再発防止策を取るとしている。
人事の内部情報を不正閲覧、職員4人を懲戒 静岡・沼津
職員用端末管理システムを悪用し、人事異動の内部情報を盗み見ていたなどとして、静岡県沼津市は8日、いずれもICT推進課の男性職員4人を同日付で停職2カ月などの懲戒処分にしたと発表した。うち1人は人事情報を同僚に漏らしていた。また、2人は特定の女性職員のパソコン画面の閲覧を続けていた。 不具合に備え、同課職員は他の職員のパソコン画面を遠隔で見ることができる。4人はこれを悪用。
「のぞき見」で市職員4人を懲戒処分 人事異動情報や特定の女性職員の画面などICT推進課で端末管理システムの不正利用=静岡・沼津市
静岡県沼津市は、職員用の端末管理システムを目的外で不正利用し、人事異動情報の画面や特定の女性職員の画面などをのぞき見ていたとして、男性職員4人を地方公務員法に基づき懲戒処分したと4月8日に発表しました。不正利用をしたのは、通信技術を活用して沼津市役所の効率的な情報システム構築などに取り組む「政策推進部ICT推進課」の男性職員4人です。
もっと調べる
出典:教えて!goo
これって懲戒処分とか、解雇理由になるんですか?
某著名なA大学教授が20人の他大学学生とラブホから出たところを雑誌に載せられ、 大学にたくさん抗議が行って、大学側は信用を失墜されたとして、懲戒処分として解雇にしたらしいん...
分限免職と懲戒免職の判断について
ふと目にとまった以下のニュース、なぜ懲戒免職ではなく、分限免職なのですか? あまり法律に詳しくないので、考え方について教えてほしいです。 NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/lnews/f...
見積りミスの隠蔽と懲戒処分について
三年目の営業社員です。 取り返しのつかない嘘をついてしまいました。 取引において、 見積書を実際の商品の金額より少ない額で先方に提出してしまいました。 それに気付いたのが納...
もっと調べる