出典:gooニュース
中国国家主席、7日からロシア訪問 戦勝記念日式典に合わせ
【AFP=時事】中国の習近平国家主席が7~10日の日程でロシアを訪問し、旧ソ連の第2次世界大戦勝利を記念する「戦勝記念日」の式典に、ウラジーミル・プーチン大統領と共に出席する。ロシア大統領府(クレムリン)が4日、発表した。 習主席の訪問日程は、プーチン氏が9日の戦勝記念日に合わせ、ウクライナでの3日間の停戦を命じた時期と重なる。
習主席がロシアの戦勝80年行事に参加へ 中国外務省「新時代の中ロ関係を前に進める」
中国外務省は習近平国家主席が7日からロシアを訪れ、旧ソビエトが第2次世界大戦でナチスドイツに勝利して80年を記念する一連の行事に参加すると明らかにしました。 中国外務省は4日、習主席が7日から10日にかけ、招待を受けてロシアを国事訪問すると発表しました。 モスクワで開かれる旧ソビエトが第2次世界大戦でナチスドイツに勝利したことを祝うパレードなどに参加
トランプ氏、両世界大戦の「戦勝記念日」制定を提案
【AFP=時事】ドナルド・トランプ米大統領は1日、両世界大戦の「戦勝記念日」を制定する意向を表明した。 トランプ氏は自身のSNS「トゥルース・ソーシャル」で、「5月8日を『第2次世界大戦戦勝記念日』、11月11日を『第1次世界大戦戦勝記念日』と改名する」と発言した。
もっと調べる