出典:教えて!goo
戦艦大和実は弱い!??
こんにちは 歴史を勉強してます 太平洋戦争で日本海軍の誇る戦艦大和ですが この戦艦は主砲はすごい世界最大ですが 速力がたった27ノット 例えば敵空母を発見して砲撃しようと思っ...
戦艦大和、今再現するならお値段いくら
大和の建造には当時の国家予算の数パーセントの巨費が投じられたそうですが、今全く同じ物を作るならどれくらいのお金がかかるんでしょうか。素人考えだと、今の技術から見れば大きな...
戦艦の色
どうして全部鼠色なの? 海は基本的青いから青系統の色が保護色では? ってゆーか なんかミサイルでやられるらしいよ たぶん熱を発するのをねらってるよ だから 昔の飛行機が飛...
もっと調べる
出典:gooニュース
戦車・戦艦好きでも反戦派? ネットにはびこる「ミリオタ = 右翼」説を一蹴する
高まる軍事・安全保障への関心 開戦から1年を迎えたウクライナ戦争。世界の経済や物流にも影響を及ぼしている同戦争を通して現在、軍事や安全保障への関心が高まっている。 開戦当初から関心が高まっているのが戦争当事国の関連本だ。 特に2021年5月発売の、東京大学先端科学技術研究センター専任講師の小泉悠氏がロシアの軍事思想を読み解いた『現代ロシアの軍事戦略
戦艦「大和」の主砲を造った大型旋盤 大和ミュージアムにその姿が…【動画ニュース】
大和ミュージアムに寄贈された戦艦「大和」の主砲を削ったとされる旋盤の展示施設が完成し、一般公開が始まりました。
「戦艦大和」主砲削った旋盤公開 裏側には“市民の力” 呉市
世界最大とされる戦艦大和の主砲を削りだしたとされる旋盤。その一般公開が5日からはじまりました。展示の裏にあったのは“市民の力”です。 高さおよそ4m、重さは160tほど。「戦艦大和」46センチ砲の砲身を削り出したとされる旋盤です。
もっと調べる