ぎじゅつけいえい【技術経営】
技術を事業に結び付けて経済的価値を創出するために戦略を立案し実行すること。技術に立脚する企業や組織が、新たな技術を開発・活用して新たな事業を継続的に創出し、持続的発展を実現するために行う経営。マネージメントオブテクノロジー。テクノロジーマネージメント。MOT(management of technology)。
ぎじゅつてきせいげんしゅだんかいひそうちていきょう【技術的制限手段回避装置提供】
有料放送・ゲームソフトなどの不正な視聴・実行や、コンテンツの違法な複製を防止するための技術的制限手段を無効化する機器やプログラムを提供すること。不正競争防止法により差止請求権や損害賠償請求権の対象となる。
ぎじゅつや【技術屋】
「技術者」に同じ。多く、軽蔑や謙遜の意を込めて使われる語。
ぎじゅつけんきゅうくみあい【技術研究組合】
産業活動で利用される技術について、企業・大学・公的研究機関などが協同して行うために、主務大臣の認可を受けて設立される法人。研究成果は組合員が共有し活用する。
ぎじゅつきじゅんてきごうしょうめい【技術基準適合証明】
電波法において、特定無線設備に対して定められた技術基準が満たされていることを認証したもの。小電力無線局、携帯電話、無線LAN機能を搭載する端末などを対象とする。
ぎじゅつきじゅんてきごうにんてい【技術基準適合認定】
電気通信事業法において、端末機器が定められた技術基準を満たしていることを認定したもの。電気通信回線設備に接続される通信機器全般、すなわち電話・携帯電話・各種モデムなどを対象とする。 [補説]携帯電話や無線LAN機能を搭載する端末は、電波法における技術基準適合証明も併せて満たす必要がある。
ぎじゅつサポート【技術サポート】
⇒テクニカルサポート
ぎじゅつサポートさぎ【技術サポート詐欺】
⇒サポート詐欺
ぎじゅつてきしつぎょう【技術的失業】
技術の進歩に伴って労働生産性が向上し、労働者の雇用機会が失われること。
ぎじゅつくどうがた【技術駆動型】
⇒テクノロジードリブン