有権者数に対する投票者数の割合。
出典:gooニュース
<各駅停車>投票率の行方
前回選で過去最低の投票率(28・70%)を記録したこともあり、これまで有権者の関心が高まるような報道を心がけてきた。ただ、天気予報があまり良くないため、今回も投票率の行方に気をもんでいる。 思い出すのは2019年の知事選だ。5選を目指すと思われた前知事が引退し、事実上の与野党対決となった選挙戦は終盤まで混戦模様に。
福岡県知事選の年代別投票率 最高は70代の48.25%
福岡県選挙管理委員会は、3月23日投開票の知事選で抽出調査した年代別の投票率を発表した。18・19歳を除く全ての年代で、前回2021年の調査を上回った。70代が48・25%で最も高く、60代の44・00%が続いた。17・00%だった20代が最も低かった。県全体の投票率は31・58%で前回から1・97ポイント上昇していた。
LRTの中で学生が議論 投票率、どうしたら上がるか 選挙啓発へ宇都宮市選管が企画
【宇都宮】市選挙管理委員会は21日、次世代型路面電車(LRT)の車内で選挙啓発活動を行い、宇都宮大の学生20人が変容する沿線の景色を見ながら、投票率向上に向けて意見を交わした。
もっと調べる