出典:教えて!goo
I'm sorry の次は何故to不定詞で-ingではないのか?
rememberでは 過去はDon't remember doing...で 未来はDon't remember to do...なのだから 過去の謝罪を意味するI'm sorryの理由説明は to doより-ingのほうが相応しいのでは?
英語の学習において、文型だとか不定詞のナンとか用法とかの類は何か意味があるのでしょう
こういうのを学校で学習したら、次の学期からはもう忘れる方が良い。 将来英語教員や英文法の研究者となることを目指している方を除いて、それ以上やるのは、たんなる時間の無駄遣い...
機能の説明は ”for + ~ing” or " to不定詞"のどちらがよいでしょうか?
日英の技術翻訳修行中の翻訳修行僧です。 下記英訳に関し、ご教授いただければ幸いです。 「体温を検出するための検出素子」と英訳する場合(特に、特許出願書類のクレームに記載す...
もっと調べる