アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
1 まくること。めくり上げること。「腕—」
2 屏風 (びょうぶ) ・ふすまなどにはってあった書画をはがしたもの。また、表装しないでおいてある書画。
3 競輪で、外側からコースの傾斜を利して激しく追い込む走法。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
まくりぎり【捲り切り】
切りまくること。「大勢一度に切り入れば、心得たりと長吉が、段平物 (だんびらもの) の—」〈浄・双蝶蝶〉
まくりで【捲り手】
腕まくり。袖まくり。「袖ふれば露こぼれけり秋の野は—にてぞ行くべかりける」〈後拾遺・秋上〉
まくりのみ【捲り飲み】
立て続けに飲むこと。飲みまくること。「酒盛りにかくれなき一騎当千の御肴 (さかな) 、磯打つ波の—」〈浄・女楠〉
出典:青空文庫
・・・見ると、少年は両腕を捲り出したまま能く眠っている、其手を静に臥被・・・ 国木田独歩「二少女」
出典:gooニュース
【川崎記念】メイショウハリオがひと捲り!交流G1・4勝目
【帝王賞】浜中「中央のG1を次こそは」メイショウハリオが連覇達成 早め先頭から押し切る 浜中俊騎乗の3番人気、メイショウハリオの鮮やかな捲りが決まった。勝負どころで早め先頭から押し切る競馬で直線へ。直線の入口では2馬身ほどのリード奪って粘り込みを図り、嬉しい交流G1・4勝目をマークした。
競馬のおはなし2025/04/09 20:14
もっと調べる
捲り上げる
捲り出す
捲り立つ
捲りカルタ
捲り暦
海人草
マクリ
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位