出典:gooニュース
J初代チェアマン川淵三郎さん文化勲章受章 87歳でも持論熱弁、そして今後の軸足は?(六川亨)
この2人は、現役時代の抜きんでた活躍(長嶋氏は2013年に国民栄誉賞を受章)が評価されての文化勲章だった。が、川淵氏は元日本代表だったとはいえ、現役時代の特筆すべき活躍は1964年の東京五輪(アルゼンチン代表戦でゴール)くらいしかない。 そんな同氏に文化勲章が授与されたのは、Jリーグという「スポーツ文化の創成」が評価されてのことだった。
川淵三郎氏 文化勲章受章を祝う会で妻・康子さんと涙のハグ 一方で森喜朗元首相からはまさかのダメ出し
初代Jリーグチェアマン、日本サッカー協会会長などを歴任した川淵三郎氏(86)の文化勲章受章を祝う会が30日に国立競技場で行われた。JFA名誉総裁の高円宮妃久子さま、森喜朗元首相らが祝辞を述べ、日本代表の森保一監督ら424人が参加した。
川淵三郎氏 文化勲章受章を祝う会で妻と〝抱擁〟「感謝の気持ちを伝えたい」
元日本サッカー協会(JFA)会長で日本トップリーグ連携機構会長の川淵三郎氏(86)の文化勲章受章を祝う会が30日、都内の国立競技場で行われた。 式典には、JFA名誉総裁の高円宮妃久子さま(70)や森喜朗元首相(86)、室伏広治スポーツ庁長官(49)らが出席した。
もっと調べる