出典:gooニュース
中国新疆ウイグル自治区の湿地に渡り鳥続々
【新華社ウルムチ4月11日】中国新疆ウイグル自治区昌吉回族自治州呼図壁(フトビ)県の百泉湖湿地にはアカハシハジロ、カワアイサ、クロヅル、サカツラガン、マガモなど20種以上の野鳥が生息している。毎年春になると、暖かい北方を目指す数万羽の鳥が羽を休め、繁殖する。 同県は近年、湿地の保護を強化しており、農地を湿地に戻し、水の補給を行うなどして環境を改善。
中国新疆ウイグル自治区、モンゴルへの送電量累計1億kWhを突破
【新華社ウルムチ3月30日】中国送電大手、国家電網傘下で新疆ウイグル自治区の送電を担う国網新疆電力によると、同自治区では送電ルート2本によるモンゴルへの送電量が28日時点で累計1億152万キロワット時に達した。
中国新疆ウイグル自治区で起業する韓国人美容師「心は新疆にある」
【新華社ウルムチ3月26日】韓国水原(スウォン)市出身の美容師、安鍾旭(アン・ジョンウク)さんは、中国新疆ウイグル自治区ウルムチ市で起業し、国際結婚をして、永住権を取得、滞在歴は既に20年以上となる。 安さんは当初、市内の大型韓国系美容院で働いており、店の同僚で甘粛省出身の史記芳(し・きほう)さんと知り合った。2人は互いに恋に落ち、後に市内に店舗を開業した。
もっと調べる