しんぶんがく【新聞学】
新聞および新聞を中心としたマスコミュニケーションを研究する社会科学の一部門。新聞のほか、広くマスメディアによる社会的伝達現象を対象とする。
しんぶんかつじ【新聞活字】
新聞印刷用の活字。縦の大きさが横の大きさの約0.8倍で、号数系にもポイント系にもよらない特殊寸法の平体活字。
しんぶんがみ【新聞紙】
新聞として印刷された紙。しんぶんし。「—を敷く」
しんぶんきしゃ【新聞記者】
新聞記事の取材・執筆・編集に従事する人。
しんぶんこうこく【新聞広告】
新聞紙上に掲載する広告。商業広告のほか、求人・尋ね人・死亡通知の広告などがある。
しんぶんし【新聞紙】
1 「新聞1」に同じ。「今この—を出版しあるいは政府に建白する者は」〈福沢・学問のすゝめ〉 2 「しんぶんがみ」に同じ。
しんぶんしじょうれい【新聞紙条例】
明治政府による新聞取り締まり法。明治8年(1875)発布。民選議院設立の建白を契機とする新聞の政府攻撃に対し、政府への批判を禁止したもの。改正・強化を経て同42年に新聞紙法となった。
しんぶんしほう【新聞紙法】
日刊新聞・定期刊行雑誌の取り締まりを目的とした法律。明治42年(1909)制定。昭和24年(1949)出版法とともに廃止。
しんぶんしゃ【新聞社】
新聞を編集し、発行する会社。
しんぶんじゅんそく【新聞遵則】
⇒プレスコード