訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
辞書
《「方」は地域・世間の意》
1 区域の外。また、国の外。外国。「—の地」
2 人の守るべき道からはずれていること。
3 俗世の外に身を置くこと。また、そのような人。僧・画工・医者など。
「僧は既に—の士、何ぞ煩はしく宴宮に入らむ」〈懐風藻〉
出典:デジタル大辞泉(小学館)
ほうがいのとも【方外の友】
世俗のつきあいを越えた、心からの友。
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る