アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
に一致する
1 寺院の堂塔の頂を飾る露盤・宝珠など。
2 「方形造り」の略。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
ほうぎょうづくり【方形造(り)】
屋根の形式の一。隅棟 (すみむね) がすべて屋根の頂点に集まるもの。正方形平面の建物に多く、寺院では頂部に露盤・宝珠などをのせる。
出典:青空文庫
・・・三角な茎をさいて方形の枠形を作るというむつかしい幾何学の問題を無・・・ 寺田寅彦「芝刈り」
・・・また方形の広い池を穿っているのは養魚を業としているものであろう。・・・ 永井荷風「元八まん」
・・・揃った小石を敷き、正方形に玉垣を以て限られた隅々に銅の燈籠を数え・・・ 永井荷風「霊廟」
もっと調べる
方形骨
方形周溝墓
方形波
方形区画法
方形区調査
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位