dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
[動サ五(四)]
1 恵まれない人に物質的な援助を与える。あわれみの気持ちで、人が困っている状態を助けるような行為をする。恵み与える。「難民に食糧を—・す」「医療を—・す」「恩恵を—・す」
2 飾りや補いのために何かを付け加える。「細工を—・す」「花木に油かすを—・す」「撥水加工を—・したスーツ」
3 効果・影響を期待して、事を行う。「策を—・す」
4 事態を改善するようなことを行う。「—・すすべもない」
5 (「面目をほどこす」の形で)あることを立派になしとげて高い評価を保つ。「仕事を成功させて面目を—・す」
6 広く行きわたらせる。
「いよいよ頼朝、権を—・して」〈増鏡・新島守〉
7 種などを蒔 (ま) く。
「八十木種 (やそこだね) に、皆能く—・し生 (う) うとのたまふ」〈神代紀・上〉
出典:デジタル大辞泉(小学館)
出典:青空文庫
・・・せぬ、如意自在な法を施すことが出来るのだと申すことで。 ある真言・・・ 泉鏡花「湯女の魂」
・・・権威を前にして、私は施すべき手がなかったのである。少しはアンチテ・・・ 織田作之助「可能性の文学」
・・・ろが、この千二百円を施すのに、丹造は幾万円の広告費を投じているこ・・・ 織田作之助「勧善懲悪」
もっと調べる
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位