
出典:gooニュース
東胆振・日高の12地点で今年最高気温 浦河町中杵臼は20・1度
南から暖かい空気が入り込んだ影響で、東胆振・日高地方は11日、各地で5月上旬から6月下旬並みの暖かさとなった。最高気温は、浦河町中杵臼が平年より10.4度高い20.1度に。両地方14観測地点のうち12地点で、今年最高の気温を記録した。...
<苫小牧日高>地震取材ノート 勝間田翔
今春の苫小牧報道部着任に当たり、自宅で古い資料類を整理していたところ、1冊のノートが出てきた。B5判の表紙にはこう記されている。「2018 9/8・9・10 胆振東部地震現地取材」...
日高山脈襟裳十勝国立公園巡って 道観光機構が訪日客モデルコース
北海道観光機構は、日高山脈襟裳十勝国立公園の誕生を受け、国立公園を巡るインバウンド(訪日客)モデルコースを作成した。コースは日高、十勝管内の自然や歴史など多様な体験ができるよう工夫された計6ルートで、旅行会社や各町で観光業に携わる人たちに参考にしてもらい、さらなる観光客増も目指す。...
もっと調べる