出典:gooニュース
医療的ケア児の母「一緒に映画館に行けるなんて」…機器操作のため照明など配慮し上映会、神奈川で開催
ともに生きるを略した「ともいきシネマ」は、医療的ケア児を持つ親から「映画館で一緒に映画を見るのが夢」という声を聞いた黒岩知事自らが企画した。2023年、県施設「あーすぷらざ」(横浜市栄区)で開催し、参加者から好意的な意見が寄せられ、昨年12月26日には民間の映画館としては初めて「イオンシネマ茅ヶ崎」で開催された。
医療的ケア児の母「一緒に映画館に行けるなんて」…機器操作のため照明など配慮し上映会、神奈川で開催
ともに生きるを略した「ともいきシネマ」は、医療的ケア児を持つ親から「映画館で一緒に映画を見るのが夢」という声を聞いた黒岩知事自らが企画した。2023年、県施設「あーすぷらざ」(横浜市栄区)で開催し、参加者から好意的な意見が寄せられ、昨年12月26日には民間の映画館としては初めて「イオンシネマ茅ヶ崎」で開催された。
1917年頃開館の映画館、「大正レトロ」体験できる博物館に再生…レンタル衣装で記念撮影も
大正期にオープンした映画館の建物を活用しており、レトロな雰囲気を体験できるのが売りだ。国宝松本城に近く、今後は外国人観光客の誘客にも力を入れる予定で、往時のにぎわいの再現を目指す。 旧映画館「上土シネマ」は1917年(大正6年)頃に「松本電気館」として開館。改名を重ねながら街の映画館として約90年にわたり親しまれた。しかし、老朽化などの影響で、2008年に惜しまれながら閉館した。
もっと調べる
出典:教えて!goo