出典:gooニュース
春一番なのに…大雪ですか 4日から「警報級」恐れ 県内、交通まひの可能性
北陸ではこの日、全国でも最も早く「春一番」が吹いたが、国土交通省北陸地方整備局、気象庁は国道8号など県内の主要道路で予防的通行止めの措置を取る可能性があるとし、不要不急の外出を控えるよう求めた。 北陸地方の上空5千メートルに氷点下36度以下の強い寒気が流れ込み、大陸からの冷たい風が合流してできる日本海寒帯気団収束帯(JPCZ)により、降雪量が増えるとみられる。
北陸で春一番、全国初 89年以降最も早く
気象庁は3日、北陸で「春一番」が吹いたと発表した。昨年より12日早い。今年の春一番は全国で初めて。同庁によると1989年以降、全国で最も早い記録となった。 北陸では3日、やや強い南寄りの風が吹いた。午前に金沢市で最大風速10.1メートル、富山市で7.8メートル、新潟市で7.2メートル、午後には福井市で4.7メートルを観測した。
北陸で全国初の「春一番」
気象庁によると、北陸地方で3日、「春一番」が吹いた。昨年より12日早い。春一番は今年、全国で初めて。
もっと調べる