出典:gooニュース
8日発生の普通乗用車と軽トラックの事故 軽トラック運転の92歳男性が搬送先の病院で死亡 三種町
8日昼すぎ、三種町の県道で、普通乗用車と軽トラックが衝突する事故があり、軽トラックを運転していた92歳の男性が、搬送先の病院で死亡しました。事故があったのは、三種町森岳の県道、通称・能代五城目線です。能代警察署の調べによりますと、8日午後0時半ごろ、県道からガソリンスタンド方向に右折していた軽トラックと、軽トラックを追い越そうとした普通乗用車が衝突しました。
三種町の県道で普通乗用車と軽トラックが衝突 軽トラック運転の90代の男性が意識がはっきりしない状態で病院に搬送
警察と消防によりますと8日午後0時半ごろ県道から右折しようとしていた軽トラックと、軽トラックを追い越そうとした普通乗用車が衝突しました。この事故で、軽トラックを運転していた90代の男性が頭から出血するなどして意識がはっきりしない状態で能代市内の病院に搬送されました。普通乗用車を運転していた20代の男性は足に軽いけがをしています。
静岡市で普通乗用車がガードレールに接触して出火 けが人なし
14日未明、静岡市で普通乗用車がガードレールに接触し、出火する事故がありました。 14日午前1時50分ごろ、「事故を起こして車の前から火が出ている」と車の同乗者から通報がありました。警察などによりますと、静岡市葵区平野で普通乗用車がガードレールに接触し、車両から火が出たということです。 火はおよそ40分後に消し止められ、車のボンネットが燃えました。
もっと調べる