1. 売買や取引などに現れる経済活動の状況。特に、経済活動が活気を帯びていること。好景気。「—が上向く」「—が回復する」「—のいい店」

  1. 活気があること。威勢がよいこと。「一杯飲んで—をつける」「—よく太鼓を打ち鳴らす」

  1. 人気。評判

    1. 牛肉も伝染病のふうぶんで大きに—を落としましたが」〈魯文安愚楽鍋

  1. 物事のようす。ありさま。また、情景。景色。

    1. 「幾分厳 (いか) めしい—を夜陰に添えたまでで」〈漱石・彼岸過迄〉

  1. 和歌・連歌・俳諧で、景色や情景のおもしろさを主として詠むこと。景曲。「—の句」

[文学]の言葉

[江戸時代までの文学]の言葉

[社会]の言葉

[経済]の言葉

出典:gooニュース

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2024年1月