アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
ぼかしぞめ【暈し染(め)】
色の境目が濃色から淡色に、または、その逆にと変化していくようにする染め方。また、そのように染めた物。着物の裾模様などに使われる。曙 (あけぼの) 染め・裾濃 (すそご) など。
ぼかしぬい【暈し縫い】
刺繍 (ししゅう) で、針目の粗密や長短、または糸の色調によって、色の濃淡をぼかしてつける方法。
ぼかしごえ【暈し肥】
米ぬか・油かす・骨粉などに山土・もみがらなどを混ぜ、発酵させてつくる有機肥料。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る