アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
木材を横に切ったその切断面。また、木材の端。きぐち。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
こぐちあり【木口蟻】
一方の木材の端を蟻差しとして、他方の木材に固定する仕口 (しくち) 。主に土台の隅に用いる。
こぐちぼり【木口彫(り)】
木口を版面とした版木に彫刻すること。また、その木版。→板目 (いため) 彫り
こぐちもくはん【木口木版】
木口に彫刻した凹版。また、その印刷物。版木としてツゲなどを使う。濃淡や諧調が表現できる。西洋木版。→板目 (いため) 木版
小口
虎口
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位