来年の夏。
出典:gooニュース
熱海市、来夏に警戒区域解除へ 土石流被害、200人避難生活
静岡県熱海市で昨年7月に発生した大規模土石流で被災した伊豆山地区について、同市の斉藤栄市長は7日の住民向け説明会で「国や県による工事が予定通りに進めば、来年夏ごろに警戒区域の指定を解除できる」との見通しを明らかにした。 同市は昨年8月、二次災害の恐れがあるなどとして、伊豆山地区の一部を災害対策基本法に基づく警戒区域に指定し、立ち入りを原則禁止した。区域内の住民約200人が市内外
来夏開業予定の名古屋のホテル「TIAD」、栄にサロン開設
名古屋市中区栄5丁目に来年7月開業予定のホテル「TIAD」(ティアド)は3日、栄地下街セントラルパークにTIADサロンを開設し、会議や結婚披露宴などの予約受け付けを始めた。 TIADは、海外富裕層の宿泊を期待する愛知県と名古屋市の高級ホテル誘致プロジェクトの第1号。地上14階建て、全150室。最大115平方メートルのスイート13室、プレミア98室、デラックス39室はどれも50
処理水放出設備、4日着工=来夏に完了ずれ込みも―東電
東京電力福島第1原発から出る放射性物質トリチウムを含む処理水の海洋放出について、東電は3日、放出に使う海底トンネルなどの建設工事を4日から開始すると明らかにした。来年春ごろの工事完了を目指すが、悪天候などにより海上での作業が遅れた場合、夏ごろにずれ込む可能性があるとした。 海洋放出も夏以降にずれ込む可能性が出てきたが、東電は現状のペースで処理水が増えた場合、敷地内の保管用タンク
もっと調べる