とうほくがくいんだいがく【東北学院大学】
宮城県仙台市に本部がある私立大学。明治19年(1886)設立の仙台神学校に始まり、東北学院専門学校を経て、昭和24年(1949)新制大学として発足。
とうほくじどうしゃどう【東北自動車道】
東京から仙台・盛岡・弘前の各市を経て青森市に至る東北縦貫自動車道弘前線の通称。昭和62年(1987)全通。岩手県八幡平 (はちまんたい) 市で分岐し、八戸市経由で青森市に至る東北縦貫自動車道八戸線は八戸自動車道の通称で一部供用中。
とうほくしんかんせん【東北新幹線】
東京と新青森を結ぶ新幹線。盛岡・大宮間が昭和57年(1982)、大宮・上野間が昭和60年(1985)、上野・東京間が平成3年(1991)、盛岡・八戸間が平成14年(2002)、八戸・新青森間が平成22年(2010)開業。運行列車は「はやぶさ」「はやて」「やまびこ」「なすの」。全長713.7キロ。→整備新幹線 [補説]東北新幹線の駅:東京‐上野‐大宮‐小山 (おやま) ‐宇都宮‐那須塩原‐新白河‐郡山 (こおりやま) ‐福島‐白石蔵王‐仙台‐古川‐くりこま高原‐一ノ関‐水沢江刺 (みずさわえさし) ‐北上‐新花巻‐盛岡‐いわて沼宮内‐二戸 (にのへ) ‐八戸 (はちのへ) ‐七戸十和田 (しちのへとわだ) ‐新青森‐(北海道新幹線に直通)
出典:gooニュース
北海道や東北を活発な雨雲が通過 強雨や雷、霰などに注意
2025/04/25 13:39 ウェザーニュース北海道や東北は活発な雨雲の通過に伴って、局地的に雨が強まったり、落雷や霰(あられ)などのおそれがあるため注意が必要です。夕方まで雷を伴った強い雨に注意今日25日(金)は日本海北部を進む低気圧の影響で、北海道や東北の日本海側から雨が降り出しています。
新車販売増など影響 東北の景気判断「5カ月連続で持ち直し」一部企業は米国関税に不安 日銀仙台支店
日銀仙台支店は東北地方の景気について、5か月連続で「持ち直している」とし判断を据え置きました。
【天気】西日本や東海、北陸、東北は晴れ間出る 関東にわか雨、北海道は雷雨の所も
◎全国の天気この後も雲が多いですが、西日本や東海、北陸、東北では晴れ間が出る見込みです。関東は雲が主役で、にわか雨がありそうです。東北も所々で雨が降るでしょう。北海道は夕方にかけて雨が降りやすく、雷雨になる所もある見込みです。前線に近い沖縄も曇りや雨となるでしょう。◎予想最高気温西日本は前日と同じくらいで、福岡は21℃、大阪は23℃でしょう。
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・は一見ゴリラに似た、東北生れの野蛮人なのです。しかし目だけは天才・・・ 芥川竜之介「或恋愛小説」
・・・と、強い東北訛の声をかけた。「いや、あなたが御見えになってから、・・・ 芥川竜之介「お律と子等と」
・・・を渡って、ずんずんと東北の方に向かって走っていたのでした。 その・・・ 小川未明「飴チョコの天使」
出典:教えて!goo
慶応大と東北大で迷っています
私は高校2年の文型で、今のところの一番の志望は、慶應義塾大か、東北大のどちらかに進学したいと思っています。 大学では英語を学び、英語関連、例えば英語の高校教師や塾講師などの...
東北大学と早稲田大学では
千葉在住の受験生の父親です。愚息は当初(2週間前迄)東大希望でした。しかし、センター試験が8割程度しか出来なかったという事で、進路を変更することとなりました。受験校は東北...
東北大学中退から早稲田大学へ
今、私の弟は、東北大学に通いながら、仮面浪人をして早稲田大学を目指そうとしています。 最初は東北大経済学部志望でしたが、センターが伸びずに教育学部を受けて合格。 しかし、...
もっと調べる