出典:gooニュース
サバ缶とイワシ缶、栄養価が高いのはどっち? 内臓脂肪抑制にも効果? 管理栄養士に聞いてみた
どちらも、記憶力の維持などに効果的な「EPA(エイコサペンタエン酸)」「ドコサヘキサエン酸(DHA)」が多く含まれていると言われていますが、サバ缶とイワシ缶とでは、どちらの方が栄養価が高いのでしょうか。三鷹駅前たなか糖尿病・内科クリニック(東京都三鷹市)の管理栄養士、田中恭子さんに聞きました。
栄養価を鶏のむね肉と徹底比較
魚と肉の違いはありますが、両者の栄養価にはどんな違いやメリットがあるのでしょうか? 栄養士で元家庭科教諭の和漢歩実さんに伺いました。 ◇ ◇ ◇高たんぱく質、低脂肪、低カロリーのタラ 店頭で切り身として売られているタラは主にマダラです。小骨が少なくて身が厚く、味わいが淡泊な白身魚なので、どんな料理とも合わせやすいでしょう。
栄養価に違いは
カブは皮付きと皮なしで栄養価の違いはある? 皮付きと皮なしのカブ(可食部各100グラム)の栄養価の違いを、日本食品標準成分表2020年版(八訂)で見てみましょう。
もっと調べる