出典:gooニュース
小学生が考える「未来のまちづくり」 校外学習で高松市役所の役割について学ぶ
高松市役所の役割について学ぶ校外学習の一環で、新番丁小学校の3年生約100人が訪れました。 児童たちは災害時や市民生活の困りごとをデータやデジタル技術を使って解決する「スマートシティ」の取り組みについて担当の職員から説明を受けました。 そして、それぞれがどんな市をつくっていきたいかを発表しました。
突風に学級名簿が飛ばされ校外へ 複数の教職員で探すも見つからず警察に遺失届を提出 広島県府中市
広島県府中市教育委員会は8日、市立府中学園で2学級分の名簿が突風に煽られて紛失したと発表しました。市教委は、名簿を見つけたら、連絡してほしいと呼びかけています。市教委によりますと、7日正午ごろ、8年生のクラス写真を撮影していた際、確認用に持ち出していた2クラス分(81人・2枚)の学級名簿が、突風により敷地外に飛ばされました。名簿はフラットファイルに挟んで、地面に置いていたということです
もっと調べる