出典:gooニュース
(東京)板橋区桜川2丁目でつきまとい 2月6日午後
警視庁によると、6日午後3時40分ごろ、板橋区桜川2丁目の路上で男子小学生へのつきまといが発生しました。(実行者の特徴:男性、黄土色ジャンパー、サングラス)■実行者の言動や状況・下校途中の男児につきまとった。■現場付近の施設・桜川小学校、上板橋第四小学校、桜川中学校、大山高校、城北中学校・高校など
桜川筑西ICに駐車場 10日から実証実験 休憩施設の空白対策 ネクスコ東日本 茨城
東日本高速道路(ネクスコ東日本)は3日、北関東自動車道の休憩施設の空白区間対策で、茨城県桜川市長方の桜川筑西インターチェンジ(IC)の出口手前に利用者向けの駐車場を設ける実証実験を実施すると発表した。同社によると、全国初の取り組み。10日午後3時に運用を開始する。同社は「効果を検証した上で、設置継続や他ICへの拡大を検討したい」としている。
いばらきっ子郷土検定 岩瀬東中(桜川)優勝 水戸で県大会
昨年11月実施の市町村大会を突破した計45校が参加し、桜川市立岩瀬東中が激戦を制し優勝を果たした。 市町村大会は、国公私立の中学2年生が参加し、各市町村代表44校と国県私立の代表1校を選出した。県大会では5人一組のチームが9ブロックに分かれ、それぞれ勝ち抜いた3チームが決勝に進んだ。
もっと調べる