きわめいん【極(め)印】
1 江戸時代、浮世絵版画を刊行する際、検閲済みのしるしとして版画にすられた、丸に「極」の字などの小さな印。 2 古筆などの鑑定のしるしとして、折り紙や極め札に押す印。
きわめがき【極(め)書(き)】
刀剣・書画・古道具などの鑑定書。箱書き、極め札、巻末の奥書きなど、いろいろな形式がある。
きわめつき【極め付き】
《「きわめづき」とも》 1 書画・刀剣などで鑑定書のついていること。また、そのもの。→極め書き 2 すぐれたものとして定評のあること。また、そのもの。折り紙つき。「—の芸」「—の大酒飲み」 3 歌舞伎で、ある俳優の演技が他のだれよりもすぐれていると定評のある役柄。 4 俗に、程度の甚だしさが最高である事物・事例。最たる事物・事例。「この店のおすすめメニューの—はこちら」 [補説]「極め付け」ともいうが、本来は、「極め付き」は事物等に極め書きがついていること、「極め付け」は事物等に極め書きをつけることをいう。
出典:gooニュース
「黄金色のビール」注ぎ方極め…称号「タップスター」福井県内で初取得 本場チェコ公認、国内25人所持
透き通った黄金色のビール「ピルスナー」の元祖とされる「ピルスナーウルケル」の注ぎ方を極めた注ぎ手の称号「タップスター」を、福井県福井市の飲食店主奥平智之さん(39)が県内で初めて取得した。本場チェコの醸造所公認の技術。現地での修業を経て、ビール本来の味を引き出す完璧な注ぎ方の技術や知識が認められた。「最高の一杯を注ぐことに専念し、福井からビールの魅力を発信していきたい」と意欲満々だ。
岩石研究を極め…南極観測隊に参加の倉敷市出身・森祐紀さん 同じ道を目指す子供たちにメッセージ【岡山】
2023年12月から約2カ月間、南極に滞在した南極観測隊の研究者の中に倉敷市出身の男性がいます。地球の歴史をひも解く研究・・・男性に、今後の夢を聞きました。 (高輝度光科学研究センター 森祐紀さん) 「「あっ、見たことがある石がある」というのが率直な感想。本当は景色だと思うが、私の場合は、「今まで自分が研究していた石がここにあるんだ」と、石に目が行ってしまった」
炊飯モードも豊富な象印の炊飯ジャー「極め炊き」
象印マホービンは12月19日、マイコン炊飯ジャー「極め炊き」(NL-BF05)を発表しました。2025年1月21日から販売します。
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・家庭生活は平々凡々を極めていると言った。実際その通りに違いない。・・・ 芥川竜之介「馬の脚」
・・・たり、たちまち豪奢を極め出しました。「青ペン」と言うのは亜鉛屋根・・・ 芥川竜之介「温泉だより」
・・・に連れて行って残虐を極めた辱かしめかたをしたのだと判った。笠井は・・・ 有島武郎「カインの末裔」