出典:gooニュース
「極地研探検」一般公開、にぎわう
29日に創立50周年を迎えた国立極地研究所(東京都立川市)で30日、特別公開イベント「極地研探検2023」があった。親子連れら約2千人が来場してにぎわった。 例年は8月末開催だったが、今年は、50周年の日にあわせて、この時期にずらした。新型コロナ禍でオンライン中心の開催が続いていたが、4年ぶりに本格的な現地開催に戻った。
南極観測 極地研50周年 同行取材フジテレビも“報告”
南極観測を担う国立極地研究所の創立50周年を祝うイベントが、東京・立川で開催された。会場では、観測隊が南極から持ち帰った南極の氷に触れたり、南極大陸で
50周年の極地研、30日に一般公開 昭和基地からのライブ中継も
30日は50周年記念の特別公開「極地研探検2023」が極地研である。研究者がペンギンやオーロラなどを楽しく解説、南極の氷に触れたり、スノーモービルと記念撮影したりする様々な体験プログラムや、南極・昭和基地からのライブ中継もある。 午前10時~午後4時、入場無料(探検ツアーは予約終了)。
もっと調べる