1 ある範囲の事物・事柄に共通している一定の型・方法。スタイル。「古い様式の家具」「書類の様式」
2 ある時代・流派の芸術作品を特徴づける表現形式。「飛鳥 (あすか) 様式を模倣する」「様式美」
3 習慣・約束などで定められたやり方。「生活様式」「行動様式」
→形式[用法]
出典:青空文庫
・・・みならずあらゆる建築様式を一つに組み上げた大建築です。僕はこの大・・・ 芥川竜之介「河童 」
・・・在来の生活様式がこの事実によってどれほどの混乱に陥ろうとも、それ・・・ 有島武郎「宣言一つ 」
・・・まことに一つの生活様式が他の生活様式に変遷する場合において、前代・・・ 有島武郎「広津氏に答う 」
出典:gooニュース
力走 応援は新様式で 2年ぶり盛岡市内一周継走
第74回盛岡市内一周継走大会(岩手日報社など主催、ユニバース特別協賛)は18日、盛岡市みたけの県営運動公園陸上競技場を発着点とする周回コースで、男女の計6部門が行われた。257チームの約1200人が、2年ぶりに春の盛岡路でたすきをつないだ。 ランナーたちは雨上がりの桜並木の下をさっそうと駆け抜けた。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中学生による恒例の応援合戦は中止。参加中
性別未記載も可 厚労省が履歴書の様式公表
就職活動などで使う「履歴書」について、厚生労働省は、性別欄に男女の選択肢を設けず、任意記載欄とし、未記載も可能とする様式の例を作り公表しました。厚生労働省は、JIS規格が示す履歴書様式の使用を推奨していて、その中には、男女どちらかを選択する性別欄が設けられていました。こうした中、心と体の性が一致しないトランスジェンダーの当事者らから、性別欄の削除などを
履歴書、男女の選択肢なくす様式 厚労省「記載は任意」
厚生労働省は16日、性別欄から男女の選択肢をなくした履歴書の様式例を新たに示した。生まれた時の体の性と異なる性で生きるトランスジェンダーの人たちから、性別欄を削除する要望を受けて対応した。ただし削除ではなく、任意で書き込んでもらう形にした。 様式例に法的な拘束力はなく、企業のエントリーシートなどの参考にしてもらうためのもの。新たに示された様式例の性別欄は空欄で、自由に記述
もっと調べる