きかんいにんじむ【機関委任事務】
法律または政令により、国または他の地方公共団体などから都道府県知事・市町村長などの地方公共団体の機関に委任される事務。平成12年(2000)地方自治法の改正により廃止され、自治事務・法定受託事務に再編された。→自治事務 →団体委任事務 →法定受託事務
きかんく【機関区】
機関車の運用・整備・検査・修繕、またその乗務員の管理を行う鉄道の現業部門。
きかんし【機関士】
船舶・機関車・航空機などの機関を運転・整備する乗員。
きかんし【機関紙/機関誌】
ある団体や組織が、その主義・主張や活動の宣伝などのために発行する新聞、または雑誌。
きかんしつ【機関室】
1 工場などで、主要原動機を据えつけてある室。 2 船舶・飛行機・機関車などで、推進機を設置してある室。 3 発電・暖冷房・換気・給排水などの機関を据えつけてある室。
きかんしゃ【機関車】
駆動用の原動機を搭載し、軌道上で客車・貨車を牽引 (けんいん) する鉄道車両。原動機によって、電気機関車・蒸気機関車・ディーゼル機関車などがある。
きかんじゅう【機関銃】
引き金を引き続けている間、弾丸を連続発射する銃。機銃。マシンガン。
きかんとうしか【機関投資家】
有価証券への投資から生じる収益を主要な収益源としている法人形態の投資家。銀行・保険会社・証券投資信託・財団など。
きかんほう【機関砲】
弾丸を連続発射する火砲。機関銃を大型化した、ふつう口径20ミリ以上のものをいう。
きかんリポジトリー【機関リポジトリー】
大学や研究所などの学術機関によるさまざまな知的生産物を電子化して公開するシステム。インターネット上で、学術論文、学術雑誌の掲載記事、各種教材などを収録したデータベースを利用できるサービスを提供している。学術機関リポジトリー。リポジトリー。