出典:gooニュース
【困惑】歌舞伎町ホテル跡に“ごみの山”60代男性を直撃!4年前には駐車場をごみ占拠「全然問題ない。車が通れればいい」
ごみを集めている男性:歌舞伎町のルールっていうのが昔からあるんだわ。それさえ守ればいいわけ。だから全然問題ない。ーーネズミがいて周りの飲食店は怖いと言っていたが…ごみを集めている男性:ここのネズミじゃなくてもいるから。あちこちの駐車場とかに。ーーこの現状を見て申し訳ないという気持ちはある?
焼け野原だった「歌舞伎町」が大歓楽街になるまで 「喫茶店→テレクラ→ホストクラブ」街の顔の変遷
1983年の歌舞伎町一番街の写真を見ると、この時期の歌舞伎町でどんな店が流行っていたかがわかる。「のぞき部屋」「男性専科」など風俗街的な店のほか、当時は今よりも盛んだった麻雀店の看板も見える。 演劇、映画と飲食の街として発展した歌舞伎町が風俗街化したのは、昭和32年の売春防止法施行後だとされる。
【衝撃】「金魚が癒やし」歌舞伎町の“廃墟ホテル”で暮らす70歳男性…月10万円以上の生活保護・アルミ缶売り生活「パチンコ好き」男性語る“生きがい”とは?
新宿・歌舞伎町の廃墟となったホテルの前に大量のごみが溢れており、今問題となっている。
もっと調べる