出典:gooニュース
泣き止まない、発達が遅いかも、かわいいと思えない…育児の悩み。ママパパが役割分担しない「かたまり育児」で解決!【小児科看護師papaPANDAインタビュー】
家事育児は「できるほうがやる」と決めたのに、結局ママばかりが負担しているという夫婦も多いのでは。そんな夫婦への処方箋「小児科看護師が寄り添うはじめてのかたまり育児」では、育児を「かたまり(2人)でやる」スタイルを提唱しています。そこで、同書の著者であり、小児科看護師で2児の父でもあるpapaPANDAさんにインタビュー。家事育児を「かたまり」で行う方法やメリットを、お悩み別に聞きました。
赤ちゃんが泣き止まない…「自分が悪いの?」と涙した退院前夜 “新米ママ”を救った、助産師さんの言葉に広がる共感【漫画】
慣れないことばかりであたふたしてしまい、赤ちゃんが泣き止まないと『どうして泣き止まないんだろう』と焦るばかりで。特に初めての夜は、疲れや会陰切開の痛み、おっぱいの張りなどもあって、夜中に起きるのがとても辛かったです。ー同作に登場した助産師さんは、最初からついてくれていた方だったのでしょうか?病院では毎日いろんな助産師さんが様子を見に来てくれました。
仕事中にも犬への愛があふれて止まない配達員
この人ぜったい犬に会いに来とる! / (C)ゆきたこーすけ/KADOKAWA 日頃から何かとお世話になっている
もっと調べる