歴史は繰り返す
ローマの歴史家クルチュウス=ルーフスの言葉。過去に起こったことは、同じようにして、その後の時代にも繰り返し起こる。
れきしか【歴史家】
歴史を専門に研究する学者。また、歴史に通じている人。史家。
れきしが【歴史画】
歴史上の出来事を題材とした絵画。広義には伝説上・神話上の事件を描いたものも含む。
れきしかがく【歴史科学】
1 歴史的な性格をもつ事柄や現象を研究する諸科学の総称。 2 一般的な法則を定立する自然科学に対し、事象の一回的・個性的なものの記述を方法とする科学。ウィンデルバントの用語。
れきしがく【歴史学】
歴史を研究の対象とする学問。
れきしがくは【歴史学派】
経済学で、19世紀の40年代から20世紀の10年代にかけてドイツに起こり、その主流となった一学派。古典学派の普遍妥当的な抽象性に反対し、経済現象の歴史性や国民的特殊性を重視して歴史的研究の必要性を主張。経済政策においても後進国ドイツを擁護するために保護貿易主義を唱えた。リスト・ロッシャー・クニース・ヒルデブラント・シュモラー・ブレンターノ・ワグナーなどが代表者。歴史派経済学派。
れきしかん【歴史観】
歴史を全体的にどう見るかという根本的なものの見方。マルクス主義の史的唯物論はその一例。史観。
れきしげき【歴史劇】
⇒史劇
れきしこうこがく【歴史考古学】
歴史時代の遺物・遺跡を研究対象とする考古学。日本では6世紀後半以降を対象とし、最近では中世考古学・近世考古学も盛んである。
れきしじだい【歴史時代】
文献や記録によって過去の人びとの社会や文化を知ることのできる時代。日本では6世紀後半以降をいう。→原史時代 →先史時代