一般民衆の生活の中から生まれた、素朴で郷土色の強い実用的な工芸。民衆的工芸。大正末期、日常生活器具類に美的価値を見出そうと、いわゆる民芸運動を興した柳宗悦 (やなぎむねよし) 造語。「—調の家具
昭和22年(1947)〜昭和24年(1949)の民衆芸術劇場を受け継いで、昭和25年(1950)に滝沢修・宇野重吉らによって結成された劇団。リアリズム演劇確立を目ざし、創作劇や翻訳劇などを上演正称は劇団民芸。
goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2023年10月