海洋・河川・湖沼などから産するもの。魚介・海藻など。
出典:gooニュース
昨年の水産物輸出額7.6%減 のりは巣ごもり需要で過去最高=韓国
【ソウル聯合ニュース】韓国海洋水産部が7日、2020年の水産物の輸出額は23億2000万ドル(約2390億円)で前年比7.6%減少したと発表した。新型コロナウイルス感染症の影響で、外食需要の魚介類の輸出が減ったため。一方で、のりの輸出額が過去最高を記録するなど、自宅でよく食べられる水産加工品の輸出は好調だった。 韓国の水産物のうち輸出額が最も多いのりは昨年、味付けのり
鹿児島空港連絡バス 長島地区の水産物を迅速に首都圏へ
鹿児島空港連絡バスで、とれたての水産物を乗客と同時に運び、首都圏の消費者に届ける取り組みが2020年12月からスタートしました。 これは、全日空と南国交通が、生産者と消費者を結ぶウェブサイト『エドノイチ』を活用して取り組むものです。 長島地区で水揚げされた水産物は、阿久根市役所前のバス停で南国交通の空港バスの貨物スペースに乗せられ、全日空機でその日のうちに首都圏に運ばれます。 これで、長島地区の水産物は水揚げの翌日には首都圏の消費者に届けられるようになり、今後は鹿児島県内各地からの販路の拡大も期待されています。
韓国・釜山市が日本の水産物に対する放射能検査を実施、全て「合格」もネットには厳しい声
韓国・聯合ニュースはこのほど、「釜山(プサン)で2020年に大型スーパーや百貨店などで流通した食品717件の放射能検査を実施した結果、いずれも『適合』判定を受けた」と報じた。 記事によると、検査は釜山市の保健環境研究院が行った。特に、東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出計画により、食品の放射能汚染への懸念が拡大したことを受け、検査件数を増やしたという。品目別では水産物が
もっと調べる