すいさんかアルミニウム【水酸化アルミニウム】
アルミニウム塩類にアンモニア水を加えて得られる白色のゼラチン状沈殿物。媒染剤・吸...
すいさんかアンモニウム【水酸化アンモニウム】
アンモニアが水に溶けると弱アルカリ性を呈することから、存在すると仮定された化合物...
すいさんかカリウム【水酸化カリウム】
塩化カリウム水溶液を電解して作られる潮解性の白色固体。水によく溶け、水溶液は強ア...
すいさんかカルシウム【水酸化カルシウム】
生石灰(酸化カルシウム)に水を加えて得られる白色の粉末。水にわずかに溶け、水溶液...
すいさんかてつ【水酸化鉄】
1 水酸化鉄(Ⅱ)。白色ないし淡緑色の粉末。空気中で容易に酸化され水酸化鉄(Ⅲ)...
すいさんかどう【水酸化銅】
1 水酸化銅(Ⅰ)。水酸化第一銅。化学式CuOH 2 水酸化銅(Ⅱ)。銅(Ⅱ)...
すいさんかナトリウム【水酸化ナトリウム】
食塩水を電解して作る、潮解性のある白色の固体。水に溶けやすく、水溶液は強アルカリ...
すいさんかバリウム【水酸化バリウム】
酸化バリウムを水中に投じて得られる白色の粉末。水溶液はバリタ水といい、強アルカリ...
すいさんかぶつ【水酸化物】
水酸基を有する化合物。
すいさんかマグネシウム【水酸化マグネシウム】
マグネシウムの水酸化物。天然にはブルース石として産出。強熱すると水を放って酸化マ...